本日は春合宿最終日でした!
始まる前は不安もあった春合宿ですが、いざ終わりとなると少し寂しさも感じました。

朝食までの間は朝練ではなく、それぞれが荷物をまとめる時間に使いました。

--

また、本日の練習では部内紅白戦を行いました!
2チームにわかれて戦い、普段組まないような珍しいペアリングも見られ、非常に白熱しました◎


C060E3F7-6D3D-489C-9F75-46E1D158F019.jpeg

1D69F928-7A2D-4529-B284-3E8317F5F300.jpeg

50E6FAA3-A26A-4668-9F16-CE194F757E52.jpeg
★練習中の様子です。珍しいセンターコートでの試合にテンションが上がります!

試合に出ていない間は熱をもって自陣の応援に励みました!

今回の合宿で、技術の向上はもちろん、
チーム内の結束、部員同士の仲の良さもより深まったなと感じています。

特にBCチームは自分たちで練習メニューを練り、磯辺コーチに意見を伺いに行く姿勢が見られるようになり、1番の成長を感じました。
部として大きく1歩前に進んだような感覚がしています。嬉しいことです。

合宿後もこのモチベーションを保ったまま、活動に力を入れていきます◎

--

練習後には宿の方に挨拶をさせていただきました。


A5ED3426-3D45-4956-A022-79956B97B5AB.jpeg
★宿の前で写真を撮らせていただきました。

現役全員が初めての合宿ということで至らない点も多々あったと思いますが、宿の方含め皆様にあたたかく接していただき、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
またぜひよろしくお願いいたします。

--

以上で4泊5日の春合宿は終了しました。
大きな怪我や病気、トラブルなく終わることができ良かったです。

これも、ひとえに支えてくださった皆様のおかげです。今回の合宿にお力添えして下さった皆様、改めてありがとうございました。

今回の経験の成果を春以降の練習、夏のリーグで存分に発揮できるよう頑張ります!


指導者の皆様には感謝申し上げます。
金子先輩、辰巳先輩、平塚先輩、坂本先輩、辰巳先輩、本日はお忙しい中合宿にお越しくださり、本当にありがとうございました。

【2年 菅原】

春合宿も4日目となりました。
朝は昨日と同じように海岸をみんなでウォーキングしました!

B636DD6A-02D3-454C-85C0-F99780EDAE28.jpeg
★集合写真も撮りました

その後は朝食を食べ、練習に励みました。
2日連続で良い天気に恵まれ助かります◎

この日は磯辺コーチのご指導のもと、ひたすらダブルス1セットマッチを行い経験を積みました。


95DF4E00-2872-4E44-A01B-B96C4C9C4EAB.jpeg

36AB581D-898F-4971-85EA-6B568664103C.jpeg
★練習中の様子です。

前日のミーティングでコーチにお話していただいた"ゲームにおいて大切なこと"を念頭に置き、意識したプレーを行いました。

こういった練習が後々力になり、対抗戦やリーグで役立つのだろうと感じています。


--

また夜には宿泊最終日ということで、納会を行いました。
納会では最初に、59期の先輩方から卒部記念品をいただきました!
これからの活動で大切に使わせていただきます!ありがとうございます。


6D47958C-9906-4744-8831-54F9F2E55743.jpeg
★59期金子先輩、辻先輩からお菓子の差し入れもいただきました!ありがとうございます。

その後は現役全員で、3年生が企画してくれたゲームをして盛り上がりました^^
打ち上げのようなこういった機会は少ないので楽しかったです♪


C752C9D0-8F0D-42F2-94C9-A6AEBCEE3469.jpeg

春合宿も早いもので残り1日です。
5日目も気合いを入れて頑張ります!

指導者の皆様には感謝申し上げます。
磯辺コーチ、金子先輩、辰巳先輩、平塚先輩、坂本先輩、辰巳先輩、本日はお忙しい中練習にお越しくださり、本当にありがとうございました。

【2年 菅原】

本日は引き続き春合宿で全体一日練を行いました。昨日とは打って変わった清々しい晴天でした!

早朝には朝練として、全員で海岸をウォーキングしました。


7D010621-EE43-4697-8D1F-3DC20DB2B7F1.jpeg

61F871F4-3AB2-43C1-B88C-5730468E854B.jpeg
★綺麗な景色!

朝方ということで綺麗な空と海を見ることができ、リフレッシュした気持ちになりました。
部全体でこういった場所に行くのも、新鮮で良いなあと感じます。

朝食の後は気持ちを切り替えて全体練習を行いました。

本日の練習ではたくさんのOBOGの皆様にお越しいただき、アドバイスをたくさんいただきました!
マッチ練にも参加していただき、部員にとって良い経験となりました。


5828F2E4-9219-44F3-B295-375124C39789.jpeg

5057802F-4951-4D57-9233-543AC2458F8C.jpeg

79E992A7-3F8C-4C07-B03A-5BCA72BB3258.jpeg
★マッチ練中の様子です。


28BA1730-EA4A-46AC-AC5D-E66C5A213FD2.jpeg
★52期木下先輩、小池先輩、阿部先輩、藤澤先輩と旦那様の内山様よりジュースの差し入れをいただきました!ありがとうございます。


また本日は磯辺コーチのご指導により、質の良いボールを返すこと、諦めず最後まで追いかけ続けることを意識した練習を行いました。

最後にはトレーニングも兼ねてちょっとしたゲームを行いました。


AD060749-B82A-490E-83D3-50EE778E804B.jpeg
★楽しみながら力をつけることができました。

--

練習後にはミーティングを行い、磯辺コーチよりゲームにおいて大切なこと、試合前に考え、行うべきことについて教えていただきました。

非常に参考になるお話ばかりなので、部員もメモをとりながら真剣に話を聞きました。
大学生としてジュニアのテニスとはまた違う、技術面以外での戦い方も習得していきたいです。

合宿も残すところ2日間ですが、気を引き締めて練習に励んでいきます。


指導者の皆様には感謝申し上げます。
竹内監督、磯辺コーチ、47期菅谷先輩、50期齋藤先輩、坂本先輩、小嶋先輩、52期木下先輩、小池先輩、阿部先輩、藤澤先輩、本日はお忙しい中合宿にお越しくださり、本当にありがとうございました。

【2年 菅原】

昨日は宿に泊まり、今日から全体一日練!
を行う予定だったのですが、あいにくの雨にみまわれてしまいました・・

そのため予定を変更し、午前中は竹内監督、磯辺コーチ、OBの先輩方とミーティングを行いました。
ミーティングでは、社会で必要とされる人間の条件を考えると共に、お互いの意見を交換し合いました。

社会で求められる力というのは、同時に、部活動で求められる力でもあります。
社会で必要なスキルを部活動を通して獲得することは、部の大きな目標の1つです。

最小単位の仕事からしっかりこなしながら、人間的に成長できるようにならなければいけないとミーティングを通して感じました。

--

午後には、磯辺コーチのご協力があり、インドアコートをお借りすることができました!
そのため屋内で全体午後練を行いました。
本当にありがとうございます。


B7D8F77F-577A-4EE6-B0BC-61387136122D.jpeg

1FF6F6C6-CC5C-466D-94F7-A8C3CE05D496.jpeg

1637F4E7-407E-4AA3-B80A-7F2D921A134C.jpeg
★練習中の様子です。

今回の合宿では「ミスをしないテニス」を目標にしている部員が多いように感じます。

実際この日も、そのテーマをもって練習している様子が多く見られました。
それぞれが明確な目標のもと活動できるようになっており、非常に良い傾向だと思います。

--

また練習後には、磯辺コーチに講義を行っていただきました。
内容としては、主にテニスに必要なメンタル面、食事、睡眠等のケア方法について教えていただきました。
技術を磨くことも大切ですが、同時に生活習慣を整えることも強さに繋がるのだなと気付かされ、大変勉強になりました。

本日の学びを活かして3日目も頑張ります!

--

指導者の皆様には感謝申し上げます。
竹内監督、磯辺コーチ、阪本先輩、甫坂先輩、坂本先輩、小池先輩、岡部先輩、本日はお忙しい中合宿にお越しくださり、本当にありがとうございました。

【2年 菅原】

今年の春合宿は、千葉県の白子で4泊5日で行います。部としても久々の合宿ということで気合が入ります!

本日は竹内監督、磯辺コーチ、第50期甫坂先輩、坂本先輩がいらっしゃってくださいました。合宿に足を運んでいただき本当にありがとうございます。

今年の合宿ではホテルニューカネイ様にお世話になります。
1日目は午前中に宿に到着し、午後はコートに移動して全体練を行いました。
いつもと違ったテニスコートで行う練習はとても新鮮に感じられました!


5272FFF5-61D4-44A9-8AB2-E2AB4DADCF5A.jpeg

A43B3B2B-3D7C-4955-AA4A-C6A704126C74.jpeg
★練習中の様子です。海が近いため風が強く吹いていました・・

横に広がった8面をフル活用し、チームごとに分かれた練習を行いました。
それぞれのチームが監督、コーチ、OBの皆様に指導していただきスキルアップに励みました◎


734BF606-7453-408C-8CB0-442AFC9122AC.jpeg

--

練習後、夕食を食べたあとは指導者の皆様と部員でミーティングを行いました。
ミーティングでは指導者の皆様にアドバイスをいただきながら、改めて合宿の意義を部全体で確認しました。
この合宿中の部の目標を明確にし、技術面でも生活面でも、各個人が成長できるようにします。


27B77BC8-1565-45E5-B3AC-B6CFA271EFFE.jpeg
★第56期岡部先輩から差し入れをいただきました!ありがとうございます。

また、今回の春合宿の開催は指導者の皆様のお力添えがあってのものです。
指導してくださる竹内監督、磯辺コーチ、OBOGの皆様のご協力が決して当たり前では無いことを忘れず、一日一日を大切に、練習に励む所存です。
いつもありがとうございます。

食事も睡眠もしっかりとって2日目も練習頑張ります!

指導者の皆様には感謝申し上げます。
竹内監督、磯辺コーチ、第50期甫坂先輩、坂本先輩、本日はお忙しい中合宿にお越しくださり、本当にありがとうございました。

【2年 菅原】

カテゴリ

月別 アーカイブ