本日は聖心女子大学さんと女子順位戦第3戦を行いました。
淵野辺コートでの試合は久しぶりに感じます。


E09CAC60-FBD6-4390-BE5F-C26C509F0924.jpeg

23111C1C-E46A-4234-AED3-32511F769C15.jpeg

B5280CE6-0586-460B-813F-50FDFB32F8BA.jpeg
★試合中の様子です。

結果は、ダブルス1-1、シングルス4-1の計5-2で聖心女子大学の勝利が決定いたしました。

本日の試合が、女子部、またテニス部全体としてのリーグ戦最終試合でした。
女子の結果としては、今年は第5部14位です。

女子部は人数が少ない中でも互いに励まし合い、支え合いながら毎回の試合に臨んできました。
仲が深まったと同時に、各個人が精神的にも技術的にも大きく成長したリーグ戦でした。

男女ともに昇格の目標は来年に持ち越しとなりましたが、ここからまた全員で頑張っていきます。


そしてこれまでのリーグにお越しくださった皆様、また、zoomでご観戦くださった皆様に、心から感謝申し上げます。

多くのご支援や応援の声をいただき、皆様の支えがあるからこそ試合に出ることができているのだと改めて実感いたしました。


オフを挟み、9月末からまた通常練習を再開します。
リーグの熱を切らすことのないよう活動に専念してまいりますので、これからもよろしくお願いいたします。

【2年 菅原】

本日は神奈川工科大学さんと男子順位戦第3戦を行いました。
第2戦は山梨大学さんとの試合予定でしたが、相手校の棄権により國學院大學の不戦勝となりました。
そのため6日ぶりの試合です。


E6F19FB8-21F5-4021-8F23-4BE8B7CB4CAC.jpeg

691E0AA1-95D4-4A32-9C70-AEAE5CF99EC4.jpeg

60B81DD6-FC42-41E3-A8C3-0F267D56D418.jpeg
★試合中の様子です。

結果は、ダブルス1-2、シングルス4-2の計5-4で神奈川工科大学の勝利が決定いたしました。
単複どちらも見応えのある試合ばかりで、僅差での決着となりました。

そして本日の一戦が、男子部としてのリーグラスト試合でした。結果としては、今年は第7部14位に終わりました。


リーグを通し昇格という目標に向かって皆で戦ったことで、男子部全体としての団結力が大きく向上しました。

今年の反省はこれからに活かし、また来年のリーグに向けて練習に励んでまいります。


指導者の皆様には感謝申し上げます。
今後もよろしくお願いいたします。

【2年 菅原】

本日は東京農業大学さんと女子順位戦第2戦を行いました。

9月となりましたがまだまだ日差しが強く、部員たちの水分、塩分補給には注意が必要です。
EDAADE82-B7E1-487B-90E3-873708FD2359.jpeg
A9E24EFD-9907-4C6A-A571-734438C12302.jpeg
F81C7461-7146-424B-964D-2A5BED35D835.jpeg
★試合中の様子です。
歌応援が出来ない中でしたが、熱い応援が飛び交っていました。

結果は、ダブルス 1-1 ,シングルス4-1の計5-2で國學院大學の勝利が決定いたしました。

14日の試合が女子順位戦ラストとなります。悔いの残らないよう、選手もサポートも全力で臨みます。

田島会長、本日はお忙しい中お越しくださり、ありがとうございました。

zoomでも多くの方にご観戦頂き、誠に感謝申し上げます。
【1年 中村】

本日は一橋大学さんと、女子順位戦第1戦を行いました。

予定では昨日(9/8)に行われる試合でしたが、台風のため延期となりました。

本日も試合開始時刻には雨が降っていて、少々時間を遅らせての開始となりましたが、無事に試合を行うことが出来ました。◎

B94515DF-F395-40D0-B9D0-0567319DB3A8.jpeg

DB515B60-C317-4A0C-A3FA-C7AFEF2F17A9.jpeg
414FF581-0DE8-4393-BFFE-A65BBFCA819D.jpeg
★試合中の様子です。
結果は、ダブルス 0-2 、シングルス2-3の計2-5で一橋大学の勝利が決定いたしました。

本日の順位戦としては負けてしまいましたが、最後のシングルスの試合まで選手、応援一丸となって戦い、勝利を収めた様子がとても印象的でした。

チームとして最後までやりきるという姿勢はとても重要であると感じます。

次の東京農業大学さんとの試合もこの姿勢で望みます!!


磯辺コーチ、54期茶志川先輩
本日はお忙しい中お越しくださり、ありがとうございました。
並びに、Zoomでのご観戦にも感謝申し上げます。

【1年 中村】

本日は明海大学さんと男子順位戦第1戦を行いました。
2日続けて明海大学さんのコートで試合をさせていただくことになり、少し不思議な感覚です。


6A505539-583F-4FF8-AF03-77BFCA978B71.jpeg

FBF55297-8F45-4AC3-BFB4-06C844868885.jpeg

BBE4210C-CC74-4BDC-ADF9-FE2288DF3830.jpeg
★試合中の様子です。新主将が先導する円陣!

結果は、ダブルス2-1、シングルス5-1の計7-2で明海大学の勝利が決定いたしました。

コートが海の近くということで風が強く、いつもの環境とは異なる状況での試合でしたが、こういった経験が後の力になると思います。
多くを学ぶことのできた試合でした。
リーグ初出場となる1年生も頑張ってくれました◎


また本日から、部全体として完全な新体制になりました。
先輩方の仕事を引き継ぐ緊張感もありますが、気を引き締めて頑張っていきます。

指導者の皆様には感謝申し上げます。
田島会長、第59期金子先輩、本日はお忙しい中お越しくださり、本当にありがとうございました。
また、zoomでも多くの皆様にご観戦いただきました。重ねて感謝申し上げます。

【2年 菅原】

カテゴリ

月別 アーカイブ