2021年9月アーカイブ

お疲れ様です。
引退試合を終えて数日が経ち、正直な所引退の実感が湧いて来ないです。まだどこかで硬式テニス部の一員であるような気がします。そんな自分のテニス人生を綴りました。


自分は中学、高校、大学と硬式テニス部に所属し学生時代はテニスと共に歩んで来ました。また中学や高校の部活を引退した後もテニススクールや友達と毎週テニスをしていました。こうしてみると自分の青春はテニスに捧げたのではないかと思います。そんな自分は大学に入ってもテニス部に入っていました。テニスは高校までにして、大学で新しいことしようと思ったのに...。見つからなかったみたいですね。そんな何となくで入ってしまった硬式テニス部が自分の大学生活の基盤となりました。テニス部の人と同じ授業を取ったり、昼飯食べたり、遊んだりetc.と大学4年間で多くの時間を共に過ごしました(テニスも)。こうして振り返ってみるとテニスをしている時より遊んでいる時の方が思い出に残っています。同期や先輩、後輩、仲間に凄く恵まれました。家に誘ってくれる先輩や一緒にデート(同性)してくれる同期や一緒に呑んでくれる後輩。そんな仲間に支えられていた4年間でした。きっとテニスも仲間がいなかったら途中で辞めていたでしょう。


自分自身2年の冬までそこまでテニスに執着せずに練習していました。しかしチーム練習が始まりAチームとして他校だけでなく、仲間に負けたくないという思いが強くなりました。仲間は時としてライバルだったのですね。こうして春休み期間、勝ったりボコボコに負けたりと繰り返してリーグ戦までにレベルアップして行こうと思った矢先、新型コロナウィルスがやって来ました。部活動が停止になり、テニスをすることが出来なくなりました。そしてリーグ戦の中止が発表されました。正直リーグ戦の中止は悔しかったですが自分自身テニスができていない中でリーグ戦に出場する不安もあり、どこかで安心している自分もいました。10月に部活が再開し迎えた57期の引退試合、自分はダブルスに出場しましたが不甲斐ない試合をしてしまいチームに迷惑をかけてしまいました。来年のリーグに向けてもっと上手くなろうと誓いました。自分たちの代でもコロナ禍に振り回されました。部活動停止の度に自分のパフォーマンスが落ちているのを痛感しました。7月にチーム練習が始まり強くなろう何度ももがきました。そして上手く行き始めたとき、リーグ戦の中止が発表されました...。今回はリーグ戦に向けていい調整が出来ていたのでショックが大きかったです。今年も引退試合が設けられ、最後の試合何とか勝って終わろうとそれまでの期間練習に励みました。そして引退試合、結果としては負けてしまいましたが、自分のテニスを後輩に示すことができたのではないかと思います。


4年間ありがとうございました。
本当に仲間に恵まれました4年間でした。
みんな大好きです!!
リーグ戦に向けて練習頑張ってください!!
応援しています!!
PS.また一緒にテニスしましょう!!

2CB50BF4-BF05-4794-AF67-E6F89444459A.jpeg

31AE640C-3581-4A98-9327-16E24B81BE34.jpeg

【4年 松下】

9月29日(水)の練習に磯辺コーチがいらっしゃいました!!
本日は淵野辺で全体午後練を行いました。 
アップの後は引き続き球出しを行いその後ポイント練習を行いました。


球出し練習の内容はフォアバック交互に球出し・スマッシュ球出しを行いました。
また磯辺コーチからはフォアハンドの大切なポイントを教えていただきました。
ポイントは①手首の固定②体を開かないの2つでそれぞれ分かりやすく教えて頂きました。その後再び球出しを行いフォアハンドの理解が深まる時間となりました。
練習後には磯辺コーチのご指導のもと自重トレーニングを行いました。
今回は三大トレーニングの代替で腕立てと前後ランジをし、各自に見合った負荷でできるよう段差やボール籠を使いました。


磯辺コーチから頂きましたアドバイスと致しましては、今回は三大トレーニングのうち二つを行ったので次回は背中のトレーニングを行いますのことです。また、各自のトレーニングは週2で出来るようにしようとのことでした。ラケットを使わない練習にも真剣に取り組み体から出せるパワーの最大出力を向上できるよう努力いたします。


指導者の方々には感謝申し上げます。
磯辺コーチ、本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。

B9EAF103-CB46-4C1E-A71C-F6185427A3DF.jpeg
【3年広報 辻】

こんにちは、4年の小島凜久です。 


普段が真面目そうには見えないとは思いますが、根は真面目だという所を引退した今になってこのブログを通して見てもらえればと思います。


先日、最後の部活を終えて引退した訳ですが、いざ部活がない生活をしてみると、何をしたらいいか分からず、部屋に引きこもってダラダラして過ごしています。硬式テニス部に入らなかったらこんな毎日を過ごしていたのかと思うと、非常に情けないですし、部活に入ってよかったと思っています。


初めは本当になんとなくで入部しました。以前からテニスをしていたからという理由で入部しましたが、入部してからは、マニュアルのような覚えることが多く、面倒だなと思ってしまうものも多々ありました。


そんな感じで、「部活行くの面倒だな〜」とか「明日も部活か〜」とか言いながら部活に行っていた時期もあった訳ですが、最初にも書いた通り、もはや習慣になっていて、生活の一部になっていたものがなくなってしまうというのはかなり寂しいものです。


しかし、部活に行くのが面倒だと思うのは少なからず他の人にも当てはまると思っています。これはよく自分が言う話ですが、2年目というのは特に中弛みしやすい時期でもあり、1番テニスの実力が伸びる時期だと思っています。自分自身も1番テニスが変わったのは2年生の時だと感じています。


ですから1、2年生でも自分自身が今実力があまりないなと思っていても急に目に見えるような成長ができると思います。期待しています。


じゃあ3年生になってからじゃ遅いのか、もう上達しないのかと言われると、そんなことはないと思います。しっかり考えながら練習すればほんの少しでも上達すると思っています。自分も引退試合の1週間ぐらい前にようやく4年間下手くそだったバックハンドがまともに打てるレベルになりました。


自分の話はともかく、結局何を伝えたいのかと言うと、どんなに小さいことでも全力を尽くして欲しいということです。本気で上達したい、試合に勝ちたいと思えば、全力を尽くせると思いますし、結果は出てきます。後悔なしに終われることなんてなかなかありません。ですから、最後に後悔して終わらないためにも今全力を尽くして欲しいと思います。


自分にとって21年間で初めてやり切ったと思える、中身の濃い4年間でした。


この拙い文章を読んで、1人で後輩がもう少しやってみよう、頑張ろうと思ってくれたらそれだけでとても嬉しいです。また、この文章を通じて「実は根は真面目なのかもしれない」と思ってくれたらもっと嬉しいです。


最後に部長、監督、コーチをはじめとする、OBの方々、4年間の活動を支えてくださり、本当にありがとうございました。皆様の支えがなければ自分は4年間やり切ることはできていないと思います。本当にありがとうございました。


長く拙い文章ではありましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。今回引退する4年生1人1人がブログを書いたわけですが、どうでしたでしょうか。
来年はリーグ昇格してやり切った姿でこのブログを書いてくれたらな、と思います。


4年間本当にありがとうございました。

E62B5BE7-CE21-4A4B-9275-042E1D5B6B95.jpeg


8E3D7213-6368-47D7-91E4-522EAAB98063.jpeg

【4年 小島】

9月26日(日)の練習に肱岡コーチがいらっしゃいました!!
本日は淵野辺で全体一日練習を行いました。 
アップの後は午前では再び基礎からの球出し練習を行い午後は球出し練習とシングルスの展開練習を行いました。


球出し練習の内容は前回とほとんど同じく、フォアバック交互に球出し・スマッシュ球出しをベースにまたバックで耐え忍んでチャンスボールを打つ練習とそれをカウンターされた時の対応も練習しました。 


基礎の中でも今回は少々レベルアップをしての球出し練習となりました。
球出し練習はキツく・つまらないものであるかもしれません。しかし、ただ試合をするだけでは技術力向上には繋がらないので今は球数をこなして次のステップへいけるようにいたします。


肱岡コーチから頂きましたアドバイスと致しましては、緊急事態宣言が開けた後には自主練が開放されるためしっかり利用すること・新しい代の良い雰囲気作りを大切にとのことでした。
良いチーム作りのためにもチーム内でテニスのモチベーションの維持はもちろん和気藹々とした活発な姿勢も大切に致します。


指導者の方々には感謝申し上げます。
肱岡コーチ、本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。

8826146A-816F-4ED9-AC5F-7785138C6B4B.png
【3年広報 辻】

9月25日(土)の練習に磯辺コーチがいらっしゃいました!!
本日は淵野辺で練習を行いました。 
アップの後は今までの振り返りから球出しをベースに練習を行いました。


内容は、フォアバック交互に球出し・各自苦手なストロークを練習・スマッシュ球出し・サービスラインを超えるようにラリー
最後にシングルのポイント練を行った後ラインタッチを行いました。
基礎から振り返り、部員全員足並みを揃えながら技術面・心肺機能の強化の練習しました。練習後のラインタッチでは最後の気力を振り絞りきり全力を出しました。


磯辺コーチから頂きましたアドバイスと致しましては今から球数をこなして技術的にレベルアップし練習後のコートトレーニングを取り入れ、3セットに備える(コートでの動きは別にやる)とのことでした。
しばらくは大きな大会はないので、今の落ち着いた時期に全員のレベルアップを目標にし夏のリーグに備えます。


指導者の方々には感謝申し上げます。
磯辺コーチ、本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。


388FFA8C-2AC3-44CA-B00C-1816120D88F6.jpeg

【3年広報 辻】

9月18日(土)の練習に磯辺コーチがいらっしゃいました!!


本日は雨天のため室内にて磯辺コーチからトレーニング面と戦術面についてのお話を頂くミーティングとなりました。


磯辺コーチからはトレーニング面はなぜトレーニングをするのか・BIG3(ベンチプレス・デッドリフト・スクワット)についてのお話
戦術面は時間と物理のお話しを頂きました。また、各自疑問に思ったことについて質問をしたりし、雨天の中でもテニスついて多く知れる機会になりました。


指導者の方々には感謝申し上げます。
磯辺コーチ、本日は足元が悪い中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。

0C6F2575-3342-4399-8340-CE1BFC9B730E.jpeg
【3年広報 辻】

9/16(木)の練習に肱岡コーチがいらっしゃいました!!


本日は淵野辺5面で練習とマッチ練を行いました。


四年生の引退試合を終えて、新体制になったので来年に向けて基礎力の向上であったりフォーム改善を目的にアップ後は手出しのストローク練習とラケット出しのボレー・スマッシュ練習を行いました。
ストロークでは打ったら直ぐに構える、スイングのパワーを上げる、再現性の高い動きを身につけるためにハイペースな手出し練習を行いました。
ボレー練習では上チームは自分からボールに勢いをつけれるように、下チームはミスを減らすと言う風に個々に目標を持ち出来ました。
スマッシュ練習は叩くボール、カットするボールを見極める練習を行いました。


最後にダブルスとシングルスのポイント練習を行いましたが、早速球だし練習の成果が出ている一年生が居たりと充実した練習を行うことが出来ました。


肱岡コーチ本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。

【3年副将 鈴木】

9月11日(土)の練習に磯辺コーチがいらっしゃいました!!
本日は淵野辺で練習を行いました。 
アップの後はシングルス・ダブルスの練習を行いました。


まずシングルスではサーブしてリターンしてから3往復してフリー・チャンボからフリー・ランニングショットからフリー・チャンピオン
ダブルスではチャンボからフリー・時間まで各自分かれて試合をしました。
球出し練習は今後行う予定で最後の団体戦に向けて練習いたしました。


磯辺コーチから頂きましたアドバイスと致しましては今の技術からどういった戦略が組め相手をいかに倒せるかを考えて欲しいとのことでした。
(団体メンバーや今の現役生に向けて)
國大テニスに求めているのはこの考え方と言われ続けています。
部員全員が意識するようにしましょう。


本日で4年生は最後の練習になりました。
多くの下級生がマッチ練を4年生に挑んでいる様子が見受けられ、練習の終わりを惜しんでいました。
今度の練習からは3年生筆頭の新体制となります。リーグが無くなってしまった無念を果たすべく一生懸命邁進していきます。
今まで本当にお世話になりました。


指導者の方々には感謝申し上げます。
磯辺コーチ、本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。

F196CFB5-E59E-4758-9981-D16871B570F9.jpeg

【3年広報 辻】

9月8日(水)の練習に茶志川先輩がいらっしゃいました!!
本日は淵野辺で練習を行いました。 
アップの後はシングルス・ダブルスの練習を行いました。


今回はいつものようにシングルス•ダブルスは基礎練習として2バック2アップの形やランニングショットも取り入れて練習を行いました。しかし、展開の部分をいくらやっても技術がなくてはそうしようもないので次回以降からは根本的な球出し練習などを執り行うつもりです。
技術を持って展開練習に勤しめるように基礎をもっと慎重に伸ばしていく所存です。


茶志川先輩から頂きましたアドバイスと致しましては技術力をベースにして自分のプレーを確立する•球によって攻めと守りを考える・今の技術力で自分がなにができるかどんなプレーができるかを頭に入れておくとのことでした。
最近では多くの方がマッチ練を行なっていて試合に対する野心は感心しますがそれがかえって自分のプレーの可能性を潰さないように「この相手に対してはこうしよう」「そのためにはこうしよう」「こんなプレーを使ってみたい」と勝ち負けの部分よりもこの辺りの深い部分にも気にしてみて欲しく思います。

指導者の方々には感謝申し上げます。
茶志川先輩、本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。

Unknown-2.jpeg

【3年広報 辻】

9月7日(火)の練習に田島会長がいらっしゃいました!!
本日は淵野辺で練習を行いました。 
アップの後はダブルスとシングルスの練習を行いました。


ダブルスでは3往復からのフリー•ストレートロブ•チャンスボール•ポイント練習
シングルスでは5球打ってからのフリー•ランニングショット•チャンスボール•ポイント練習
を行いました。
どちらも所謂展開練習を執り行いました。
展開練習の肝の部分は直接試合につながる点です。
試合中に冷静になれなかったり、緊張していたりした場合には「まずは3往復をしよう」と頭に思い浮かべながらやってみるとうまくいったりします。逆に言えば展開練習の時には試合と同じ緊張感を持って練習に臨むことが大切になります。


田島会長からいただきましたアドバイスと致しましてなりたい自分になれた時の達成感を思い浮かべながら練習しようとのことでした。自分のイメージするプレーや形を大切にすることはゴールが見えているか見えていないかの違いになるのでモチベーションの保ち具合が異なると自分も思います。部員の皆さんはぜひなりたい自分のイメージを大切にしましょう。


今回で田島会長の指導の元での練習は最後となりました。
貴重なアドバイス•球出し等のお手伝いなど部員一同感謝致します。
本当にありがとうございました。
指導者の方々には感謝申し上げます。
田島会長、本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。

Unknown-1.jpeg

【3年広報 辻】

9月2日(木)の練習に茶志川先輩がいらっしゃいました!!
本日は雨天のため、たまプラーザ(SS3)にてトレーニングを行いました。 


普段はテニスで本日は強度の高いトレーニングで苦しさのギャップに苦戦しましたが強い体づくりのために気合いを入れていどみました。茶志川先輩からもダンベルなどを使った重りを使ったトレーニングを直接指導いただき、非常に助かりました。


指導者の方々には感謝申し上げます。
茶志川先輩、本日は足元が悪い中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。

Unknown-2.jpeg

【広報3年 辻】


9月1日(水)の練習に茶志川先輩がいらっしゃいました!!
今日から9月に入り、気温や天気も8月の頃より落ち着き涼しい中でプレーできました。
本日は淵野辺で練習を行いました。 
アップの後はシングルスの練習を行いました。


シングルスから1対2とポイント練を行いました。1対2では2人側はフォアサイド・バックサイドに配給し、1人側はそれを打つという内容でした。この練習では各サイドに振られたボールにはフォアサイドならフォアで返球するようにバックサイドならバックと苦手なショットをいかに対応するかが求められていました。


茶志川先輩から頂きましたアドバイスと致しましてはまずは自分がミスをしないで相手にミスをさせるように頭を使って配給しようとのことでした。
これからマッチ練習をする方にも意識して試合に臨めばまた違った心構えで行けると思います。今回のアドバイスからまた成長できました。ありがとうございます。

指導者の方々には感謝申し上げます。
茶志川先輩、本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。
80C62149-3F5E-46BD-91E0-E1B493F69A9B.jpeg
【3年広報 辻】

カテゴリ

月別 アーカイブ