2021年11月アーカイブ

11月27日(土)の練習に磯辺コーチ、齋藤先輩がいらっしゃいました!!
本日は淵野辺で全体一日練を行いました。午前は練習試合と自主練習を行い午後はダブルスの練習を致しました。 

午前の練習では今まで自分の中で培ったものの力試しという形で試合形式又は自主練習を行いました。今後の土曜日の午前はこの様な形で力試し又は自身のコアな練習を行うようになりました。練習内容を開拓し昇格へ近づける様に致します。
午後には全体でダブルスの練習を男女それぞれ磯辺コーチ・齋藤先輩のご指導のもと行いました。
前回の基本的なボレー(どこに打って相手にどう打たせるのか)を頭に入れつつ
バックのストローク、ダブルスにおけるボレー及びポーチとリターンを入念的に練習いたしました。上チームは明日の対抗戦に向けてダブルスを磨きました。

指導者の方々には感謝申し上げます。
磯辺コーチ、齋藤先輩、本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。

1785C213-9BBB-4080-B477-025FEDF4517C.jpeg

【3年広報 辻】

11月21日(日)の練習に齋藤先輩がいらっしゃいました!!
本日はたまプラーザで全体一日練を行いました。午前はシングルスと練習試合を行い午後はダブルスの練習を致しました。 

午前の練習では女子は齋藤先輩のご指導のもと練習を行い、全体ではランニングショットとポイント練習を行いました。
また午前中や昼休憩中に多くの試合を入れ、練習で行ったことをアウトプットする機会を設けました。
午後には女子と入れ替わる形で
男子は齋藤先輩のご指導のもとチャンスボールの打ち分け・回り込みフォアの練習を行いました。注意する点としてチャンスボールを打った後の立ち位置を考える点とボレーを丁寧に打つ点が挙げられました。また練習中に声が出ることや本気でボールを追いかける意思が見られ真剣に取り組んでいる様子が見受けられました。齋藤先輩、ご指導のほどありがとうございました。

指導者の方々には感謝申し上げます。
齋藤先輩、本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。

【3年広報 辻】

11月20日(土)の練習に磯辺コーチ、茶志川先輩がいらっしゃいました!!
本日は淵野辺で全体一日練を行いました。午前は展開練習午後は展開練習で練習した点を生かしてダブルスの練習を致しました。 

午前の練習では展開練習としてアップをした後A・B女子に別れそれぞれ目的にあった練習をいたしました。B女子には茶志川先輩のご指導のもとダブルスの前衛の動きのメインの練習(ポーチの出るための動きや相手へのプレッシャーの掛け方など)をいたしました。
また、磯辺コーチからはボレーストロークのボレー側は相手に攻撃されない様に低いところでとらせるような配給をする様にとのことでした。
午後には午前に出来たことをベースにしてダブルスの展開練を行いました。各個人になんのための練習かを頭に入れるようにと指示して午後も目的意識を持って練習いたしました。

磯辺コーチから頂きましたアドバイスと致しましては今回の練習のようにボレー側は相手に低いところでとらせるように相手にどう打たせるかを考えること又そのための練習もするようにするとのことでした。
茶志川先輩から頂きましたアドバイスと致しましてはスプリットステップを意識すること(準備早くする)またスイングの出だしを早くするためにトレーニングをする様にことでした。

指導者の方々には感謝申し上げます。
磯辺コーチ、茶志川先輩、本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。


7E37E3DE-0503-40A3-B731-73898CC37353.jpeg

【3年広報 辻】

11月13日(土)の練習に磯辺コーチがいらっしゃいました!! 
本日は淵野辺で全体一日練を行いました。 午前はチーム練習、午後は展開・ポイント練習を行いました。

午前の練習では前日に各個人に自分が行いたい練習や何が足りないかを考えてもらいそれをチーム内で発表しました。その後3年生を中心に個人の弱点にあったメニューを考え実践しました。各チームを見るにコート内での回転率が高いため非常に疲れましたかがその分球数をこなせました。
午後には午前に出来たことをベースにしてシングルスとダブルスの展開練を行いました。各個人になんのための練習かを頭に入れるようにと指示して午後も目的意識を持って練習いたしました。

磯辺コーチから頂きましたアドバイスと致しましては、コート外にも目を配ること(自分の対戦相手もたくさん努力しているのでテニス外のトレーニングを欠かさず行うこと)
女子は明日歴史のある大学と対戦するので良い経験を得る機会にすることでした。
たびたびのアドバイスありがとうございます。

指導者の方々には感謝申し上げます。
磯辺コーチ、本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。
38B32453-834C-4348-9A81-35CB070424B4.jpeg

【3年広報 辻】

11月10日(水)の練習に磯辺コーチがいらっしゃいました!!
本日は淵野辺で全体午後練を行いました。 
アップの後は引き続き球出しを行いその後ポイント練習を行いました。
また、グリップと戦略の関連性についての説明もあり、厚いグリップと薄いグリップの違いから学習しました。

◎厚いグリップ...グリップの構造上スピンがかけやすく速度は伸びにくいためコントロール重視で高い配球で相手を押し出す。
◎薄いグリップ...厚いグリップとは対称でスピンがかけにくく速度は出やすいためスピードボールで相手を左右にふる。
グリップと戦略(どんなボールが適しているか)を考えました。

磯辺コーチから頂きましたアドバイスと致しましては、グリップと戦略は密接に関係しているのでそれを考えること
瞬発系のトレーニングと持久系のトレーニングをどんな割合でやるかも戦略(プレースタイル)を考えておこなうとのことでした。

指導者の方々には感謝申し上げます。
磯辺コーチ、本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。
178F11EB-A58D-4016-BF59-E659424F19CF.jpeg
【3年広報 辻】

11月8日(日)の練習に茶志川先輩がいらっしゃいました!!
本日はたまプラーザで全体一日練を行いました。アップ後に午前中は男女混合で各4チームに分かれて練習を行い午後は展開練習を重点的に行いました。

午前の練習では前日に各個人に自分が行いたい練習や何が足りないかを考えてもらいそれをチーム内で発表しました。その後3年生を中心に個人の弱点にあったメニューを考え実践しました。今までにこの様な練習メニューはなかったので新鮮でした。後輩たちからも目標が明確にあるからモチベーションが保てるとのことで今後も実践します。
午後には午前に出来たことをベースにしてシングルスとダブルスの展開練を行いました。
各個人になんのための練習かを頭に入れるようにと指示して午後も目的意識を持って練習いたしました。

茶志川先輩からいただきましたアドバイスと致しましては、午前でチーム分けして個々に練習したものは午後での全体練でできるように出来なかったら何が必要か何が足りないかを考えてまた練習をするようにまたスプリットステップを正しく使うとのことでした。
アドバイスのほどありがとうございました。

指導者の方々には感謝申し上げます。
茶志川先輩、本日はお忙しい中練習にお越しくださり本当にありがとうございました。

【3年広報 辻】

11月6日(土)の練習に磯辺コーチと齋藤先輩がいらっしゃいました!!
本日は淵野辺にて、Aチームと女子チームが一日練習を行いました。

本来土曜日は午後練習なのですが、以前齋藤先輩がミーティングを開いてくださった際に、練習量が足りないということから土曜日の午前も練習した方が良いとアドバイスをいただいたため、本日から土曜日も一日練習を行うことになりました。土曜日に一日練習を行なうのは部活としては初めての取り組みであるため、今後どのような形で練習を行なっていくか不確定ではありますが、試行錯誤して参ります。

午前中は、アップ後にまず男女混合でフォアとバックの球出し練習を行いました。以前同様ミスした際のペナルティーを設け、リーグ戦を想定して各々にプレッシャーを与えながら練習に励みました。次にラケット出しでチャンスボールをクロスに打つ練習をコースを考えることを意識して行い、2対1ではストレートとクロスを打ち分ける練習を行いました。

齋藤先輩がいらっしゃってからは、サーブ練習を行いました。相手を想定する・きちんと入れる・ゲームを意識する、というサーブ練習において意識すべき重要な3つのポイントを教えていただきました。ただ速い球を打つというのは相手が処理するのが得意とする場合通用しないため、球速を重視するというよりかは相手が苦手とすることを見極めた上でサーブの種類を使い分けることが大切というようなお言葉をいただきました。次に、クロスラリーで深い球を打つ練習を行いました。サービスラインとベースラインの間に10往復連続で入れることを目標に取り組みました。そして午前練習の最後は、男子対齋藤先輩と女子で11ポイント連取のシングルスのポイント練習を行いました。女子はこれまでチャンスボールを何度も練習して参りましたが、このポイント練習では練習してきたことを実践することができませんでした。挑戦してミスをするなら未だしも、挑戦せずにミスをするのはこれまでの練習の意味を成しません。なので、ミスを恐れずリスクを背負いながらも積極的に挑戦して参ります。また、繋げる練習の際は繋げることを意識すれば良いが、ポイント練習の際は試合を想定して本気でやるようお言葉をいただきました。そして、リーグ戦において相手にゲームを芋られる場面がないとは言い切れないため、気持ちで負けないためにも普段の練習からインアウトやポイントのコールを大きい声で言うようにします。プレーしている人が角度など何かしらの関係で瞬時に判断ができない場合もあるため、後ろで待機している人も常に見るようにし、大きな声でコールします。

午後練習では、まずラリーありのチャンスボールの練習を行いました。途中から磯辺コーチがいらしてくださったので、アドバイスをいただいた後に再びチャンスボールの練習を行いました。チャンスボールの中でも何に焦点を置いて練習しているかは人それぞれであったため、二回目は全体の目的を統一させるために、まずは深浅や左右などのコースを意識するということを取り上げて練習を行いました。次に、先日女子は外部と練習試合を行ったのですが、暫くの間シングルスの練習のみしてきたためにダブルスの動きができなくなっていたため、ボレーを磯辺コーチに教えていただきました。また、サーブ練習はアップやポイント練習の時くらいしか使う時がないということで、ボレー練習と同時にサーブ練習も行いました。男女別れて行い、女子の方に磯辺コーチがついてくださいました。フォアとバック両方行い、ポジションをローテーションしながら練習いたしました。そしてバックが苦手という部員が多かったため、バックのハイボレーの練習も行いました。最初は球出しだったのですが全員打てることが分かったため、ラケット出しでのハイボレーの練習を行いました。最後に、ボレー練習と同時に行ったサーブ練習で見つかった課題を改善するために、女子はサーブのみの練習を行いました。積極的に磯辺コーチにアドバイスをいただきに行っている部員が多く見受けられました。球速に関しましては、速い方が良いに越したことはないため、体の使い方を始め速いサーブを打つためのコツを教えていただきました。

練習の最後には、多様性を身につけるために様々な技術を身につける必要があることや、またチームの特質や目標、個人に必要な技術を考えて練習内容を決めていく必要があると磯辺コーチからアドバイスをいただきました。相対的に見てチームに必要なことは、全体の練習に取り入れていくようお言葉をいただきました。

磯辺コーチ、齋藤先輩、本日はお忙しい中練習にお越しくださり、本当にありがとうございました。


F64C557B-BE81-48CC-910A-876B290B2580.jpeg

【3年女子広報 藤井】

カテゴリ

月別 アーカイブ